スタッフブログ
2021.05.19
内定者

ITパスポート取得に向けて

こんにちは! 4月新入社員のY.Sです!

これからは新入社員が持ち回りでブログの更新を担当させていただきます。

記念すべき私の第一回目の投稿では、ITパスポートについてお話しさせていただきます。

ITパスポートの資格は、IT業界の勉強の一環として、新入社員が取得推奨されている資格となります。

 この資格は、業界的に難易度は高くありませんが、ITの基礎的な知識だけでなく、経営やマネジメント、情報セキュリティなど、社会人として必要な知識が多く、社会人となる誰しも必要な知識が範囲となっています。

この記事では、私を含めた3名の新入社員の方々の苦労した点や勉強法、合格体験記をご紹介します。


M.Mさん(新卒入社)

大学の方が忙しく勉強の時間をあまりとれなかったり、バタバタしていました。この経験や勉強を通して感じたことについて二つアドバイスしたいと思います。

・早め早めに動きましょう・・・僕が12月頭に受験予約年をしたとき既に最新の空席は2月でした。 先に予約して勉強のスケジュールを立てたほうがいいです。

・とにかく過去問をやりましょう・・・参考書を一読して、後は過去問がネットに落ちているのでそれをたくさんやりましょう。このサイトは問題ごとの解説も豊富で、慣れるまでは時間を気にせず一問一問丁寧にやってみましょう。

K.Yさん(新卒入社)

私がITパスポートの勉強を始めたのは今年の3月からです。 大学の卒検などもあり、忙しく、合格したのは入社ギリギリでした。

おすすめの勉強方法はとにかく過去問をやることです。ITパスポートは ホームページで過去のテストをたくさん受けられるので、参考にしてください。

また、おすすめの参考書はTAC出版の「みんなが欲しかったITパスポートの教科書&問題集」です。解説がすごく丁寧で、問題集もついているのでわかりやすいです。短期集中で一発合格できました。

Y.S(中途入社)

試験勉強で大変だったのは、やはり勉強時間の確保です。内容自体はITでは入門的な内容とはいえ、今まで聞いたことが無いような略称なども多く、新しく覚える事ばかりです。また企業で働いていましたが、法務やITセキュリティに関しては恥ずかしながら知らなかった事も多く、非常に勉強になりました。

私の場合は前職の仕事もありましたので、まとまって時間を取ることが難しく、就業後に毎日1〜2時間時間を決めて、継続的に学習をしていました。また過去の問題を疑似試験で体験できるサイトなどもありますので、座学と過去問題をバランス良く反復することが合格の鍵だと思いました。

ITパスポートはIT業界の知識が特別無くとも、コツコツとしっかり対策すれば取得できる資格です。基礎的な知識を深められるだけでなく、しっかりと取り組み取得が出来た事が自信にも繋がりました。

IT業界をこれから目指す方はもちろん、これから就職活動を控える学生の方にも挑戦していただきたい資格だと思いました。


導入でもお話しましたが、内容自体は難しくは無いものの、出題範囲も広く多岐に渡ります。

早めのスタート、コツコツと継続して取り組むこと、またテキストだけでなく、ご紹介したような過去問題のサイトなどを効果的に利用する事が、合格への近道だと思います。

今回の学習を活かして、今後は基本情報技術者など次の資格の取得にも取り組んでいきたいと思います!